【2018.01.13】世界をのぞこう!~インドネシア編~

世界各国の「文化」や「今」を紹介する講座「世界をのぞこう!」今年度2回目はインドネシア編でした。

インドネシア国旗.jpg





○日 時  平成30年1月13日(土)10:30~12:00
○場 所  国際プラザ
○講 師  JICA青年海外協力隊OB 丹羽 俊策さん(WAFCA 認定NPO法人 アジア車いす交流センター勤務)

インドネシアは東西に5110kmと非常に長く、大小1万3,466の島で成り立っています。国旗は赤と白の2色で、モナコやポーランドの国旗と縦横サイズが少し違うだけでそっくりです。当日はインドネシアの楽器(アンクルン)、独立記念塔(モナス)、バティックのシャツや雑貨など様々なインドネシアグッズに囲まれた中で、生活習慣、ビーチなどの観光地、そして自身の活動の様子など、たくさんの写真を交えてお話していただきました。

インドネシア南スラウェシ州マロス県にコミュニティ開発員として滞在していた丹羽さんは、主に現地の中小企業の商品の日本向けマーH29:インドネシア編③.jpgケティング支援を通じて地域開発に携わっていました。現地企業の生産者の「がり(生姜)を日本へ輸出したい!」という思いを受け、市場調査や販路開拓を行う中で、インドネシア人は「すっぱいもの=腐ってる。」という認識があり、どのようにしたら受け入れてもらえるか、現地の人と話しながら試行錯誤をし促進支援を進めたそうです。

食文化の紹介では、テンペを揚げたものとサンバルを試食しました。H29:インドネシア編④.jpgのサムネイル画像

テンペとは大豆を発酵させたもので、今回は下味をつけてカラリと揚げました。それをサンバルというえびのペーストが入った辛いソースに付けて食べました。
また、インドネシアは世界第4位のコーヒー豆生産量であり、丹羽さんの滞在地スラウェシ州はトラジャコーヒーの名産地。参加者は美味しいトラジャコーヒーを味わいながら、お話を聞きました。そして嬉しいサプライズもありました。参加者のインドネシア人の方が、かぼちゃのブブール(おかゆ)というスイーツを提供してくださったので、辛いものと甘いものの両方を味わうことができました。

現在、丹羽さんは市内にある、認定NPO法人アジア車いす交流センター(WAFCA)に勤務し、タイやインドネシアの障がい者たちに車いすの普及活動や教育支援の活動をしています。インドネシアで過ごした経験を活かし、現地の方たちに寄り添った活動を心がけている。と熱く語ってくれました。

そして、最後にはインドネシアのダジャレ?も教えてもらいました。皆さん覚えて下さいね♪
「メシはなしっ!(Nasi) 魚はイカンっ!(Ikan) 菓子は食えっ!(Kue)」(*ローマ字がインドネシア語です。)

めしはなし.jpg

世界をのぞこう!では、毎回様々な国をテーマに取り上げ、その国の文化や日本との関わりなど、普段は聞けない興味深いお話をたくさん聞くことができます。前回の様子はこちら